おせち料理 簡単お煮しめレシピ あさイチでやってた鶏肉がパサつかないお煮しめの作り方

スポンサーリンク

あさイチでやってた鶏肉がパサつかないお煮しめの作り方を見て今年のお正月はお煮しめだけ作ってみました。
おせち料理 簡単お煮しめレシピ いり鶏
oni.jpg
<あさイチより>

おせち料理 いり鶏 簡単お煮しめレシピ 

・鶏もも肉・・・1枚(250~300グラム)
<A>
---------------
・砂糖、しょうゆ、酒、みりん、水・・・各大さじ2
---------------
・干ししいたけ・・・6枚(水 カップ2以上)
・にんじん・・・2本
・ゆでたけのこ・・・1本(100~150グラム)
・こんにゃく・・・1枚
・ごぼう・・・150グラム(1本)
・れんこん・・・150グラム(小1節)
・サラダ油・・・大さじ1
・顆粒(かりゅう)だしの素(もと)・・・小さじ2
<B>
---------------
・砂糖・・・大さじ1
・うす口しょうゆ・・・大さじ1と2分の1
---------------

作り方

①干ししいたけは水を入れて戻し、水けをしぼって軸を除き、そぎ切りにする。

戻し汁はカップ2を煮汁として取っておく。
※汁が足りなければ水を足す。

②鶏肉は一口大に切り、小さめの鍋に鶏肉とAを入れる。

10分間ほど煮て鶏肉に火を通し、汁ごと冷ましておく。

野菜を切る。

③にんじん・ごぼう・れんこんは乱切りにする。

④たけのこは縦半分に切って穂先と根元に分けて、根元はほかの野菜に大きさをそろえて切り、穂先は下から3本切込みを入れる。(末広がりに切る)

⑤こんにゃくは縦半分に切って、手でちぎる。

⑥鍋にサラダ油を熱し、こんにゃくとごぼうを入れて、ひと炒めし、れんこん・しいたけ・にんじん・たけのこを加えて炒める。
   全体に油が回ったら、干ししいたけの戻し汁(カップ2)と顆粒だしの素を加えて煮る。
   Bを加えて、(2)の鶏の煮汁だけを鍋に入れ、落としぶたをし、中火で30分間煮る。

煮汁が無くなったら、(2)の鶏肉を入れて一煮立ちさせ、煮汁を煮からめる。(味が薄ければしょうゆなどで味を整える)

⑥を盛りつけ、飾り用の野菜を飾る。

で、実際に作ってみましたー

梅と桜の抜き型も用意しました。
DSCF2605_R.jpg
ose1.jpg
具は大きめに切ってごろごろ感があります。
ose2.jpg
できあがりー! 梅模様の人参がお正月らしいですね。
DSCF2737_R.jpg
DSCF2738_R.jpg
あさイチのおせち・お煮しめです。

さええんどうはいんげんで、ぎんなんは面倒なので省きました。
人参は梅の抜型があったので、こどもと一緒に人参を抜いてかわいい人参になりました。
こどもは喜んでやりますねーこういうの。

あさイチで指導していた料理研究家の堀江 ひろ子(ほりえ ひろこ)さん。簡単に作れる料理などで人気のようです。
堀江さんのおせち本を偶然発見!

↓定番のおせちはおさえつつ、今っぽくて初心者でもOKなおせちを知りたい!というおせち本もだされていました。
今回のいり鶏ものっているのでしょうか。見た目が似てますが。

簡単おせちとごちそうレシピ―初めてでも、忙しくても、1日でもできる! (主婦の友生活シリーズ)

クッキーの抜型の中に梅のかたちがあるとお料理にも使えるのでいいですよ。

ビスケット抜型

レッツクッキング トントンぬきがた

シチューやカレーの野菜がかわいい形になっているだけでこどもが嬉しそうに食べるしね。
目を輝かせているこどもの顔を見るのが楽しいこの頃・・・

煮物は2倍くらいの量でつくり、お正月の三が日少しずついただいて 料理をせずにすみました。
妹もお煮しめ作ったっていうから味見してみたいけど離れているとそうもいかないので残念だなー。

来年もお煮しめは作って楽してしまおう!
と思うのでした。

そして、いつものように おじさんからもらっためちゃくちゃうまい豆餅と
DSCF2743_R.jpg

本格手作りおせちに
DSCF2749_R.jpg

ずいぶん不格好な今年の鏡餅 (笑)
DSCF2741_R.jpg
日本のお正月ってやっぱり情緒あっていいですね。

スポンサーリンク